- HOME >
- TCF
TCF
中小企業診断士試験に独学・ストレートで合格し、2017年登録。 他の保有資格は、宅建・簿記2級・FP2級等です。 中小企業に対する経営コンサルティングをしています。
資金繰り支援・事業再生
2022/2/2
当事務所の対応範囲 当事務所は「登録確認機関」として登録されております。 お問い合わせフォームに飛びます事前確認のご依頼はこちらからお気軽にお問い合わせください。 オンライン対応は、カメラTV面談(Z ...
2022/2/2
コロナ禍で大きな影響を受ける中堅・中小・小規模企業事業者様に、地域・業種を問わず、5か月分の売上高減少額を基準に算定した額を、事業規模に応じて一括給付します。 概要 新型コロナウイルス感染症により事業 ...
2021/5/14 経営者保証, 経営者保証に関するガイドライン
2020年4月から施行される改正民法のなかで、包括根保証の禁止対象の拡大や事業用融資における第三者保証の制限など、個人保証に関する重要な改正がありました。 改正点のなかでも、事業用融資における第三者保 ...
2020/2/26 経営者保証, 経営者保証に関するガイドライン
民間銀行の監督官庁である金融庁が、経営者保証に関するガイドラインの実態調査を公表しました。 今回の実態調査では、ガイドラインを活用する上で考えられる「ガイドラインの要件判断の状況」、「事業承継時におけ ...
2020/2/13 経営者保証, 経営者保証に関するガイドライン
本記事の内容 ・経営者保証に関するガイドラインの概要 ・財務状況の正確な把握、適時適切な情報開示等による経営の透明性確保とは ・財務状況の正確な把握、適時適切な情報開示等による経営の透明性確保の事例解 ...
2020/2/13 経営者保証, 経営者保証に関するガイドライン
本記事の内容 ・経営者保証に関するガイドラインの概要 ・財務基盤の強化とは ・財務基盤の強化の事例解説 経営者保証に関するガイドラインにおいて、個人保証を提供せずに資金調達するための要件 ...
2020/2/8 経営者保証, 経営者保証に関するガイドライン
本記事の内容 ・経営者保証に関するガイドラインの概要 ・法人と経営者との関係の明確な区分・分離とは ・法人と経営者との関係の明確な区分・分離の事例解説 経営者保証に関するガイドラインにお ...
2020/1/29 経営者保証
社長の息子(後継者)「いよいよ社長を引き継ぐ時がきたな。入社した時から覚悟はしていたけど、不安も大きいな。うちの会社は銀行からの借り入れがあったよな、たしか親父が保証人になっているはずだ。いわゆる経営 ...